

ペット博
野川のサクラが満開をむかえました。 やはり日本人には特別な華ですね。 ゴールデンウイークに開催される「ペット博」の案内が届きました。 今回もいろんなイベントやデモンストレーションが用意されています。 場所はちょっと遠いですが、お休みにのんびりと訪れてみてはいかがですか。 招待券と優待券を差し上げますので、ご希望の方はコチラよりご連絡ください。 なお、先着順とさせていただき、無くなり次第終了いたしますのでお早めに!


予防接種
あたらしいご家族が予防接種を受けに来院されました。 マンチカンのしめじ君とペキニーズのたく君です。 ともに生後3ヶ月、かわいいですね! ふたりとも元気におおきくなってね! #photo


間近!
野川の桜の蕾がパンパンになってきました。 いよいよ週末あたりに開花しそうです。 なんかワクワクしてきますね。 今年のサクラは長く楽しめるそうですよ〜。 さて、サクラが咲いたら忘れちゃいけないのが ノミとダニの予防ですね。 まだ早いんじゃないかな、なんて思っていると気温の上昇とともにあっという間に増えてきます。 ノミに刺せれることでおこるアレルギー性皮膚炎や ダニが媒介するおそろしい血液疾患。 飼主さんの愛情でしっかりと防いであげて下さい。 「あらかじめふせぐ」それが予防ですよ。 もちろん、効果の確実な動物用医薬品をお使いくださいね!


ニャシュマロ
3月14日はホワイトデーですね。
ひと月前の愛にどうお返しするか、
悩み多いところであります。
愛猫家のあの人にはこんなのは如何でしょう?
名付けてニャシュマロ。 箱を開けた途端にノックアウト間違えなしです!
ちなみにこちらの商品は当院では取り扱っておりません。
お近くのお菓子屋さんにお問い合わせください。(=^x^=) #もろもろ


募金箱
2011年3月11日の震災から4年が経ちました。 当院では動物救護のための義援金を皆様からお預かりし、 5回にわたり福島県動物救護本部およびどうぶつ家族の会へ送金させていただきました。 そんな中、昨年3月末に福島の義援金口座が閉鎖されたことを受けまして、本日3月10日のどうぶつ家族の会への送金をもって当院での募金活動をひとまず終了とさせていただきます。今後状況が変化し、必要性が増した折にはまた再会する所存です。 ご協力まことにありがとうございました。


ひなちゃんの誕生日
今日は日南(ひな)ちゃんの満14歳の誕生日でした。 14歳と言えば人間年齢に換算するとおよそ72歳に相当します。 日南ちゃんが初めて当院に来られたのはまだ3ヶ月半の子犬のときでした。 あれからもう13年の月日が流れ去ろうとしているのですね。 今日来院されたのはいま日南ちゃんが戦っている病気の血液検査のためでした。 このところ具合も安定しているし、なにより日南ちゃんは採血が大嫌い。 わたしはそんな日南ちゃんに敬意を表してプレゼントをさせていただきました。 「日南ちゃん今日は採血しないよ〜! お誕生日おめでとうございます。 これからも元気でご家族のそばに居てさし上げて下さいね!」